結局ここに帰ってくるんだよ Category:murmur Date:2016年03月06日 またしてもちょう今さらな話をしますがウシジマくんめちゃくちゃ面白い。(今さら?)(今さらですとも。)さいきんずっと山田孝之が気になって、気になって気になって気になって、ええい儘よってついでにずっと気になっていたドラマver.(一期)を観たらもうこれは原作を読まねばな気分になって秒で10巻までレンタルしてきました。社長めちゃくちゃ恰好よくて可愛くて既にもうメロメロです。とことんジャンルビッチだなと思いますがこれは病気だからもうあかんのや、どうしようもないんや…あああこれfkmtと森田ンすきな人はぜったいすきだろなーと思いつつ。いそいそとツタヤ行ったらなんか新刊コーナーにデフォルメされた社長が平積みされていて「え、ええーーーっ?!!」ってなりました。検索したら公式スピンオフ(ミニキャラ)らしくて、へ、へ~~~そんなんやってたのぜんぜん知らなんだ……やみきんっ❤うしじまきゅんドラマからの原作だったのですが、原作が期待以上にドロッドロしてて容赦なく抉ってくれてにやにやしました。あと社長の自宅とかね。うさぎとかね。あーゆー小ネタだいすきだからもっとやって~~~!!!近頃はずっと頭が疲れているので、もう男しか出てこない漫画しか読みたくない、男しか出てこない漫画が何よりいちばんほっこりする……しかし山田孝之はすごいなあとしみじみ。ほんとにどんな役でもしっくり嵌ってしまう。直近だと『その夜の侍』『凶悪』を観たのですが、ま逆な役柄なのに演じててすこしも異和感がない。役っていうより“そういう人”になっちゃってる。憑依ってこういうことかしら?多摩雄さんも社長もすげーーーよかった。似合いすぎて、原作が二次元だってこと忘れかけた。役者さんは顔がすきな人と演技がすきな人にわかれるんだけど、山田さんは演技がすきだな。顔はあんまり興味なくてというかどうでもよくて。『その夜の侍』の役でとんだクズ役演じてたけどあの時の迫力とか熱気とか、肌から噴き出る汗だとか、映像には見えないところまで見させてくるからはらはらする。この人どこまでむき出すの?ってかんじで。満島ひかりとおなじ存在感。世間様で話題になる理由がよくわかります。 PR