忍者ブログ

水とタバコ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そしてまた一週間。

スクティツはまったく憎めないあんちくしょうですね。
スクアーロとティッツァって、立っている場所は同じでも向いている方向は全然違うんだな、と思った。
スクティツ前提の話になってしまいますが、
(まだ二人がどういった経緯で親衛隊になったのかとかはちゃんと考えてないんですが、)
ティッツァもスクアーロも最初は盲目的にボスを仰いでいたのだけど、スクアーロのほうがだんだんと、前進も後退もできない状況に不満を感じはじめて、
ティッツァがいつまでもボス絶対主義に対して、スクアーロは不満はあるけど割りのいい仕事、くらいにしか考えられなくなったように思えてならない。
姿もみせずに命令だけをするボスに、どうしてティッツァが命すら捧げたのかスクアーロには最期までわからなかったら…と考えるともうあの二人は切なすぎる。
暗殺チームと護衛チームのボス裏切りの連絡が入って以来、ボス側の敵の始末にティッツァがいままで以上に力を入れるようになって言葉数も少なくなって、どんどん人間味を失くしていく事にスクアーロが恐怖していたら非道くかなしい。
ティッツァはボスになにかの恩があったのかなあ、と、
あの二人が親衛隊に所属した経緯をぼんやり考えてます。

此処だけの話、
g.l.ob.eの「u.s」という名曲を改めて聴いた時に、ティッツァの事を考えてしまった…。

拍手

PR

【更新】txt「blue bird」#5(フーナラ)、img「An autumn day.」(ナランチャ)

小説の続きと絵を更新しました よ、と。
『恥知らず~』でフーゴさんがパッショーネに戻る経緯をナイスに書いてくださったのですが、
小説を読む以前からフーゴさんの扱いが“裏切り者”となっていたのがずっと気になっていて、ジョルノにフォローをして戴きました。私のなかでは護衛チームの誰をも、フーゴさんを裏切り者だとは思ってないです。まあいかにも人間くさい手前勝手な願望ですがね!(モロっぽく)(いえ、も.ののけ.姫の)(ジ.ブ.リはよく知らないけどもののけは気になる)
『恥知らず~』の帯で“裏切り者”のルビが“フーゴ”だったところに実は結構なショックを受けていてですね…え、なに私こんなにフーゴさん好きだったっけって思うくらいグサッときてしまいましてね……なんとかしてあげてーナランチャのためにもなんとかしてあげてーなーって思っててね。まあ、なんとか、できてない、んですけど ね…。
あ、今日更新したあの絵は五木さんに捧げます。(私信)

最近、色んなものをぼろぼろ落としてってるから、ああー、と思った時すぐにメモする癖を取り戻さなきゃあなあ。
十五の頃?あたりからのこの数年、一気に大波小波がやってきてなんだか、頭の整理が追いついてない や。

拍手


【更新】txt/ss「ハロウ、ミスター・レインマン」(フーナラ)


やーすっかり秋ですね。いやもう冬だ、私のなかでは。
時間ある隙を縫って衣更えでもと洒落込んだんですが、衣更えるほど秋冬物がなかった。最近めっきり洋服買わなくなってきたので、そろそろ新しいの欲しいんですけど…なんとなくいま時のお洋服がピンと来なくて(私は一目惚れしたら買うタイプなので)、結局去年とか一昨年とかのをローテーションで着回してます。あ、でもジャケットは欲しいな。さすがに擦り切れてきたから。ブーツは去年買ったヤツがお気に入りなんでずっと履いてます。

さてさて、更新といっていいのかわからんのですがショートショートを更新しました。あれ?なんで九月に書いたヤツ残ってんの?ってなわけでええい儘よ、上げちゃえ。
それからブクマページをようやっと開通させました~ あー、ドキドキする!笑
これから手当たり次第にバンバン増えると思います。こちらの更新は履歴に載せないつもりなの で…。
午後いっぱいフーナラ書いていたのですが、書いても書いても書いても書いても 終 わ ら な い ……。
詰めたい事を詰めたら一話がすんごい長くなるっていうのは私の悪い癖だ。さくっと書けない。どうしても粘性がある。

ナラvsマジオのところばっか読んでいてつくづく思ったんだけど、
ナランチャ、って ホント 美人 だよ ね……

拍手


【更新】txt「leone」(アバッキオとナランチャ)

S.AS.UK.Eの記事が延々いちばん上にあったのか…。笑
こんばんは、私です。アバッキオとナラのお話を更新しました。そういえば護衛組でカプなしを書いたのは初めて?ですね。
言った時なかったと思うのでいま言ってしまいますが、
私、アバとナラの組み合わせって、すっ ごい好きでですね…!!
カプじゃあなくってなんとなく馬が合うっていうのか、波長が合うっていうのかしらね…
結構いいコンビだと思うんですけど。おもうんです、けど…ね……うん…。
アバの髪の毛=ライオンの鬣って話はいつか絶対書こうと考えていたので、こうして形にできてよかったです。

あんまり「××(曲名)は○○(カプ)ソング!」とかいう事は書かないようにしているのですが、(アーティストに大変失礼なので…)(だから正直、某動画サイトとかも実はあまり好きじゃあないのです…)
私はいつも音楽からインスパイアを受けて話を書いています。
どうぞ深読みしてみてくださいませ。笑

あーもう、そろそろ超個人的ブクマページ作りたいおうおう

拍手


【更新】txt「四季の裸体」(フーナラ)

フナラ更新しました。仕事に行く前、車に乗る寸前に近所の金木犀が香ってきました。夕方だったのでとっくに空気が冷たくって、そんな素っ気ない潔さが優しくて、あの匂いが、もう、どうしようもなくすき。

処で昨晩、S.AS.UK.Eやってたね。実況解説が面白過ぎて特に興味もないのに観てしまったよ…!(途中で部屋に戻ったけど)
で、さっき姉とジョジョキャラでS.AS.UK.Eやったらどうなるのかねって話をしていて、
とりあえずスタンドと波紋を使う事は禁止(使えたら簡単すぎちゃうから)ってルールが大前提で、
部対抗でどの部のどのキャラがゴールできるか考えてました。
スタンド及び波紋の使用禁止ならば、一~三部のメンツはかたいよなー…(体格的に)
でもジョナサンは紳士的に攻略するあまり、ゴールのあの、ボタン?を押す直前で「父さん、エリナ…見ていてくれたかい…?」って感極まっているあいだにあーっとタイムオーヴァー!!!(実況は一部スピードワゴンと五部パンナコッタ・フーゴでお送り致しております)
続くディオ・ブランドーは「フハハハハハーッ!!貧弱、貧弱ゥッ!」ってセット壊しながらゴール。(壊されたセットはジョースター卿が責任を持って直しました)
ツェペリ男爵も楽々クリアでしょうね。このひとはハイライトだけの放送になりそう(笑)。
ジョセフ、シーザーはあっさりクリアー。リサリサ先生ももちろんクリアー。リサリサ先生はローリングエスカルゴで一回転した反動を使って着地しそう。華麗に!美しく!
三部メインキャラは案外、承太郎と花京院とポルポルくんの三人くらいしかできなさそう。
承太郎は二十秒くらい時間を残してゴール。「やれやれだぜ…」
アヴドゥルさんは身体が重たすぎるのと、分析に時間がかかり過ぎてタイムオーヴァー。
ジョセフじじいも「ホーリィーシィ――――ット!!!」と叫びながら沼に落ちる気がする。
イギーは犬だから番組的に駄目(そもそもイギーがサスケにまったく興味なし)。
ポルポルくんはさくっとクリアー。
花京院は五秒くらい前にぜえはあ言いながらゴール。このひといつもギリギリなイメージ(笑)。
三部敵キャラについては多すぎるので割愛。つぎ、四部。
四部はクリアーできそうなのが億泰くんくらいしか思いつかなかった…。仗助くんは個人的に、ぷ、ぷれっしゃあああ~感じながらもなんとかクリアしてほしいのですが。
トニオさんの「ドーピングしてません。自分の料理食べてません」発言が放送後ちょっとした波紋を呼ぶ。エスカルゴあたりでつるっと落ちる瞬間に「トラサルディーにおいでませ――――ッ!!!」そしてスピードワゴンの実況、「自ら広告塔となって落ちたァ――ッ!!!」。
露伴せんせーは興味ナッシン、康一君はまずエスカルゴの取っ手に手が届かなくてリタイア。あッ、それを見た由花子さんが「おのれT×Cィィィイイイ!!!あたしの康一君をよくも!!ブッ殺してやる!!」ってプッツンきてスタンド使用禁止のルールを無視して髪の毛でセットを破壊→失格でもいいな。
噴上くんも無理そうだな…(笑)。いや出るだろうけど、最初でいきなり失敗しそう。

つか長いな、まだまだあるよ。でももう疲れたから今日は此処までにするよ。でも五部六部七部キャラで通過できるの五人くらいしかいないんだけど!


やっぱ承太郎さん、最強じゃあないの。(結論)

拍手