忍者ブログ

水とタバコ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

**

そうそう、はいきゅー!ウィークin仙台のパネルもちゃっかり観に行ってたんだった。
想い出にこっちにものっけとこう。

ぶっちゃけじゃっかん疲れてて…(この週けっこうきつかった)ほんとに行けるのかな~見れるのかな~とか思ってたけどいきなりいた、駅前TSU×AYAのすがさん!

TS×TAYAのウィンドウにからすのメインメンツのポスターと、はいきゅーうぃーく最終日の広告と、貼ってあって、
それも撮りたかったけど人目がおそろしくて…ヤメタ…
店内にはいきゅーコーナーできてて、すげ~とか思いながら、思いながら、私は遠目に…何もかも遠目に……こそこそ撮ってたおかげでなんかどれも微妙。


ご当地コラージュ、めっっっちゃ微笑ましい。


LO×Tにいたのやさん。なんでわざわざこんなおしゃれなフロアに…一人ぼっちでカメラ構えるのめちゃくちゃ恥ずかしかった、撮ったけど…


タワレコinぱるこ、とびおちゃん!女子に囲まれてた!たぶんいちばん人気だった!ですよね!!!

とびおちゃんコーナー、からすの弾幕やら試着自由のからすのユニやら、置いてあったけど、
おりゃもうむり…退散した……くそっ タワレコじゃなければ……

物販やってる、たぶんこのイベントの拠点であるいーびんず(仙台駅前にあるデパートみたいなの)4Fは激混みで入場制限されていて、横着ものの私は早々に諦めた。ほんとになんかたいへんなことになってた。エスカレータの前で立ち尽くした(…)

はー、すごかった。はいきゅーって人気なんだな~って思った。いや今さらだけど。
なんか私は、普段からあんまり世の中に追いつけずにいて、
なんかしらのイベント(公式非公式問わず)あったとして自分の横を通りすぎるのをただ見てるだけで、
積極的にのっかろうとか思えなかったり(思えないのか思わないのか)、
ほんとに自分の世界だけで生きてる感がつねにあるんだけど、
こうして実際、周囲の盛り上がりを目にして、
こんなに大きな作品に地元を取り扱ってもらってるなんてって、すごいうれしかった。
地元大好き人間だからなおのこと。
そんで自分の好きな作品の舞台が地元とか都合よすぎる、とってつけたようじゃん?!とも思うからさあ。
偶然なんです、なにもかも。

原作読んでてローカルネタがちょいちょい挟んであったりしてすごいうれしかったし、
(おばんどぅーすとかね、アニメだとテロップがN×タのあれだったりね、大人の事情か?)
ほんとどこ?っていわれるくらいマイナーな地域だし今すごく元気ないからさあ、うれしかったんだよ。
去年くらいから地元民でよかったってわりと冗談じゃなく思えるようになったから(きゅ関係ないところで)、
その矢先にこれです。びっくりです。べつに狙ったわけじゃない。



う、
うーーわーーうれしーなーーにやにやしちゃう!
ほんとにこんな、何も面白いことなんてひとつもないとこをねぇ、うれしーよねぇ…なんか、もう、感謝しかないよねぇ…。

拍手

PR