薬キメてるみたいな記事だけど私はつねにしらふです。 Category:murmur Date:2016年06月23日 ぴっしぶに置いてた闇金をサイトにも持ってきました。柄丑でも戌丑でも高丑でも滑丑でも、社長がいればもうなんでもいいな…あの人は魔性です。愛されて然るべき存在です。だってあんなに恰好よくて可愛くてえろくってうつくしくて哀しいんだもの。とか、言ってみる。あんなに哀しくてうつくしい男どこ探したっていません。なのでお願いなのでどーかどーか総じて愛されていてください。先だって久々にぴくしぶ覘いてみたら滑丑がけっこうな数あってびっくりしました。い、いい……正座してゲンドウポーズで読んでしまった。滑丑、最高にえろい。柄丑が柄崎による社長への無償の愛だとしたら滑丑は見返りを求めての愛、かなあ。一方的に矢印を向けて、望むような反応が社長から返ってこないと不機嫌になるなめっかわさん。可愛い。そのためには暴力を厭わなくて、というか暴力でしか相手に何かを伝える術を持ってなくて、などと考えていたらなめっかわさん、いいじゃないですか…あああつって、社長からしたらいい迷惑だしあの人にとってなめっかわさんは腐れ外道に変わりはないのだけど。ないのだけども。ないのだけども、この野郎と思いつつぐっちょんぐっちょんにされてしまう社長めちゃくちゃよくないか。めちゃくちゃいいです。ネタだけなら柄丑と中学時代の竹丑などぽつぽつとあるんですけど、いかんせん書けるほどの気力がまだ戻らなくて、一人でもだもだしてます。夢だとわりにすんなり書けるんですけど。ほもは公式が公式すぎるから実際つけ入る隙がないってのもあったり。36巻よんで、ほんとかなり落ちこんでました。加納が死んでしまったことも社長が獏木くんらを殺してしまったこともめちゃくちゃにショックで、なんか静かに終焉に向かっているようでおそろしいしさびしくてだめでした。本誌は4月の巻頭カラーのあれ以来怖くて読めてません。。でも6月30日に新刊出るとか出ないとか…ああ……・お仕事、最近はあんまり頑張ってないので本がたくさんよめて嬉しいです。中村元先生の『ブッダ入門』すげー面白かった。あんなに萌える(とかいうなよ)やさしい入門書はじめてよんだ…!人間としてのシッダールタについてさくっと知りたいかたにおすすめ。処でpcにsafari入れてるので改めて使ってみているのですがIEより軽くっていいな…このpc自体もう何年使ってるかわからないのにまともにsafari使ったのは初めてかもしれない。ていうかsafariがどういうものなのかすらよくわかってなかった。今までほんとに、与えられたものをただ享受してきただけなんだなーって思いました。自分で選択して自分で決めるってこと、ちゃんとしてこなかった。もう大人なのにまともな大人にはまだなれそうにないっていうちょっとした失望。 PR