忍者ブログ

水とタバコ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

独りきり置いていかれたってさよならをいうのはおかしいさ

主体性を持たずに生きてきました。
我が強いとか根性あるねとかの言葉を戴くけれど、それは単に負けず嫌いで頑固で一度くちにしてしまったことやひとに頼まれたり「こうしなさい」と言われたことには責任を持たなければならないという強迫観念があるだけです。何がただしいのかとか間違っているかとは問題ではなく、やり遂げること、しか眼中にない。
自分の首を絞め続けて生きて、苦しいけれど、今さらこの生き方を変えろといわれても無理な話で、だから私の病気は治らない、(それでも僕らは生きていく)

真っすぐでありたいです。主体性がなくても言われたことを忠実にこなすだけの脳なしだとしても、一度決めたことは貫きたい人間でありたいです。そしていずれ自分で自分の人生を歩みたい。自分で自分の人生に責任を負いたい。
24にもなって未だにこんな程度の目標しか掲げられないのだからやはりすこしどうかしているのだと思います。


あけましておめでとうございます。
去年があまりにも速くて振り返っても残像さえ見えないかんじだったのですが、思えば(私にしては)たくさんの人と交流させて戴いた一年でした。関わってくださったかた、ほんとうにどうもありがとうございました…近々またお会いしたいですね。

人に恵まれていると思います。
私はいつも受けみで、与えられてばかりの人間で、何かをしてあげたいけれどできることが何もない。
また一つとしをとるのがただただおそろしくてこのまま何一つ成長できないまま老いてゆくのかなとか、
思うと絶望しますが、
もうかなしいのは要らないなとつくづく思います。今は自分ちでおそ松さん観てあへあへしてます。松さん観てあへあへすることで過ぎてゆくだけの2016年にしたい…何があっても笑っていてえ~死ぬこと以外は無問題~私は141寄りの数字松惜し(リバ可)


そういえばtwitterの鍵を開けてみました。sns向いてないからもうやめなさいなと思いつつ…日常のこと多めでしょうがお気軽にフォローください。
@txx0ri

拍手

PR