忍者ブログ

水とタバコ

処女性を喪わない人妻

って、ことばが思い浮かんで、それイイネ!って思ったので今年のテーマにします。ことしもうあと半年しかないけど。

久しぶりにこちらに顔を出してみる。もはや何のためのものなのかわからないけれど、自分のための備忘録がまだまだ必要なようです。
こんな僻地のブログを見てくださっているかた、ほんとうにどうありがとうございます…拍手までぽちってくださったりして、さっき気がついて一人でおろおろしてしまった。すみません。ありがとうございます。とってもとっても嬉しいです。
ツイッターに入り浸りすぎて、もはや何垢なのかわけがわからない状態のいま鍵開けるのもおそろしくて、垢別けの必要を感じますが別けたところで結局は一つのアカウントしか使わなくなるんだろうということは明白なので俺はあそこから動かない動けない。
しかしツイッターは便利だなあ…知りたいことがどんどん出てきよる、あれもこれも出てきよる。若干怖い。
むかし、忍者で書いてた頃にめちゃくちゃにすきだった人の今はほぼプライベートぽいでもあくまでオタ垢を見っけてしまって、すこし感動しました。みんなどこかで繋がってる!すごい!
わ、私この人の書くものぜんぶ好きだったんだ…文も絵も日記での文句もいちいちすきだったんだ……すき……結婚おめでとうござます……(いつの間にかご結婚されていた)


5月半ばくらいに体調を崩して一週間お仕事休んだりして、今も半日だけの勤務にさせてもらっていて時間はあるのに頭と体が追っつかなくって、うーんって感じの日々を過ごしてます。まあまあ元気なんですけど。来週にはフルに戻る予定だけど、戻れんのか? 戻れなかったらどうしようとか、考えちゃいますがまーそれはその時考えよう。いま頭が若干、廻らないみたいで、あんまり文章も書けなかったり記憶が飛んだり目が泳いだり外出困難だったりして、でもこないだ久しぶりにまちに出て人と会って茶をシバくなどして楽しい時間を過ごしました。
あとは本をちまちま読んでます。本谷有希子の『あの子の考えてることは変』を読んだんですが、本谷の小説は女の激情をこれでもかってくらい叩きつけているので読んでいてひりひりしました。自分の内側に溜まった毒を、相手の肩を掴んで揺すぶって浴びせまくる。それがめちゃくちゃに痛い。痛くて痛くて、心地好い。私のことわかって!!!!って絶叫してるイメージ。『生きてるだけで、愛。』を読んだ時もそうだったけど。持て余している自分の手綱を握ろうとしてうっかり手を離してしまう、その瞬間の切り取り方が凄まじく生々しい。怒りの熱量と「私のことわかって!!!!」っていう希求が理解できすぎてつらかったです。
「私のことわかって!!!!」からの、「なんでわかんねーーーんだよ!!!」からの、「もうわかってくれなくていい私も私のことわかんねんだから!!!」っていう、希求からの失望と諦念。でも絶対的な絶望ってわけじゃないからそこは救われる感じがする。


先日暇を持て余したあまり遊びでコピ本(っていうかZINEみたいの)を作ってみたら楽しくなっちゃって、紙媒体って素晴らしいすね…それらしくなる…古い新潮文庫みたいな感じになったけど。
どんなもんかって思ってやってみただけだけど、せっかくだしもしもらってくださるかたいらしたら無料で差し上げますよ…などとも思ったりして、ます。イベントには参加しないので自家通販になると思いますが。
今は漠然と思ってるだけですがそのうち、完全受注生産性でそういう企画したいかなー私の自己満足につき合ってください企画。
web再録いくつかと、↓で書いた影菅に書きおろしつけたやつ。
手作り感満載のとしょだよりてきなあれになると思いますがあれこれ考えるのは楽しい。やっぱりものを創る作業って楽しいのな。

拍手

PR