リアル引っ越しました。 Category:murmur Date:2016年12月23日 インターネットが繋がったので、新居の狭いへやですきな人の文章を久しぶりにたくさんよんだ。ツイッターの140字ではないそこそこの量の文章、ほんとうに久々だった。そうしたらどうゆうわけか泣けてきてすこしだけ泣いた。私にはあんな文章は書けないとゆう、であった時から思っていたことを改めておもいしらされてちょっぴりだけかなしく、まあ当り前よなとも思い、私この子になりたかったんだわなどという想いもふっと思いだせた。4、5年くらい前から私あの子になりたかったんだった。でもなれやしないことは知っていた。それがだからかなしかった。さいきんはツイッターの140字に慣れてきてしまって、ツイッターが便利すぎて楽しすぎて、個体としての文章(?)というものからだいぶと離れてしまっていて、いけない、これじゃいけないわと思ってなるたけ本を読むように意識をしています。意識をしなければ読まなくなっていくほどに活字から離れてしまったんだなあ。文章が、かたちとしてなりたっているもの、に触れる機会があまりにも減った。ほんとうによくない。ことしはたくさん本を読むなどと意気ごんでいたけれど、ふりかえってみればあまりにも読めていなくって、せっかく登録した読書メーターも夏頃にちょろっと更新して放置していて、びっくらこいた。そもそも登録していたこと自体忘れていた。旧居から持ってきた本を、並べてみれば結構な数あるのに、これ読み直してるの?と問われれば答えに窮する。この前ひっさしぶりに南条あやさんの文庫本を引っぱり出してきてぺらぺら読んでたら、アーこういうものを読むのさえいつぶりだったかしら、などと思う始末。だめですね。11月末に思い立って半ば勢いで引っ越しをしたんですが、新居は(旧居に比べれば)狭くて壁が薄くて風が吹くと音がうるさくて洗面所もなくてでも中々に居心地がよくて、気に入っています。何より台所が広いのです。引っ越して一週間も経っていないため動線が確立されていません。これからゆっくり慣れていくことでしょう。諸々の続きもようやく一段落してやっとすこし落ち着ける…。しかしなんだってこんなにものがあるんだろうってくらいものがあって、へやが片づかない。そもそも収納がすくないのでまたさらに断舎利をしないといけないようです。先だってCDを2枚借りて漫画本を一冊買いました。うち一枚のCDは初めて聴くアーティストです。青春の一部をどこへやらか投げ棄ててしまったけれど、きっと新しいものが見つかるんでしょう。 PR