忍者ブログ

水とタバコ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


WANNA BE COOOOOOL!


ブレてますよW幹部。
昨日買った処、幹部が見事色違いで揃った。ピキーーーーーーーー!!!!!(鳴き声)
私はフィギュアの類は(身内がだいたい買ってしまうので)めっっっっったに買わないのですが、偶々ボークスで見つけて、ブチャトリ並べたいがために衝動買い。
ピンクスーツも似合うっすね幹部! さすがっす幹部!

顔が潰れたんで明るい処で撮り直し。

ドヤァ


冬が、終わって去きそうですね。またお題でもやろうかなと考えてる今日この頃。

拍手

PR

間が空きました。

随分お久しぶりになっちまってましたね……! お久しぶりです。インフルでぶっ倒れてました。もう大丈夫です。たぶん……。さっき職場に、明日から戻りますって連絡したら真っ先に「(来てもいいけど)伝染さないでよ?!」と言われました。いや、なんか、すみません……。
そう、この二週間ほど何してたかっつーと、rksサイト作って遊んでました。愚か者のrksページみたいなもんです。いっそこっちでやればいいじゃんとも思ったのですが、うーん……。とりあえず、いまのところはこのまま、で。

さっき時計見て気づいたんですが、今日ってホワイトデーだったんですか?! いや、だったんですね!
ウチは例によって何も用意してませんすみません。
休みも不定休で曜日ばっか気にしてる生活を送ってるからこんなことになるんだ(責任転嫁)

拍手


【更新】txt>>other CP「泣きたいのはお前の所為」(ホルイル)

サイトを更新しました。この場でははじめてのホルイルです。一応フォルダにはふたっつほどファイルあって、でもどれも、なんか…なんかなあああぁぁ……ッ!!!ってな感じだったのですが(というかそもそも完結してない)、
此処数日イルゾの過去とか性格考えていてようやく掴めかけてきた処です。難しいっつーか、暗殺メンツは公式データがないうえに登場回数も少ないので捏造のし甲斐がありますねー! と、開き直らせて戴きました。私、俺設定がデフォルトなので……。
昨日、オンオフ共の友達であるカフェさんとカラオケ行った時、パッと閃いた捏造設定もあり、いつかそれも書きたい。また長くなりそうだけども。
フーナラの長篇書いていて、連載を掛け持ちすると碌な結末迎えないと同人やって数年経ってようやく思い知ったので、一つの長篇をまず丁寧に書く事を考えようと思います…。ホント今さらだけどな!
今は少し、短いはなしを書いていたい。いつだったかの夜に、ノートにざっくり書いた徐倫とF.Fたそのおはなしとかね…元ネタがまた某楽曲なんだけどね……。


二次創作の域に居て、同人被れない小説ってどんなんだろうねぇ。私はまだ、そんなふうに書けてんのかしら。
思うに、十代の頃に書いていたものと二十を過ぎた今書いたものを較べると、当たり前に全然違うのがわかる。でもいつか、そんな言葉を戴いた時に、私もそう思うよ!だから被れないものを書きたい!と思った衝動が、未だにあってくれていればいいなと思う。あるから書いてんだろうけど。
当時は「人間として視てる」と言った彼女がわからなかったけれど、今はよくわかる。というか、その言葉がずっと残っていて、私もまた人間としてしか視られなくなったのかもしれない。
私はよく「人間臭い」という言葉をつかうけれど、それはイコール、彼らを人間として視たい、ということなんだろうね。
たかが箱庭遊びだったとしても、やっぱり彼らには、幸せな小芝居を一つでも打ってもらいたいよ。

拍手


【更新】txt>>long「blue bird」#8(フーナラ)

「blue bird」を更新しました。考えていた事を色々詰めたくて、長々となってしまった感が拭えない…。まとめるってむつかしいわ。つか、ウチのあの子らはホントよく泣きますね!(笑)
次でこのおはなしはおしまいです。
半年くらい? かかったわけか…。ホントは去年の11月くらいには終わらせたかったんですがね…。いやあ、予定は見事に狂うモンです。

余談ですが、(まあメインページにも書いてますが)、
このはなしは塚.本晋.也監督の「vi.ta.l」という邦画にインスパイアを受けて書き始めたものです。パロディ作品でもオマージュでもありませんが。
もし興味が御座いましたらば映画も手に取って戴けると幸い。好き好きがあると思われますが、畏れ多いくらいほんとうに美しい映画なので。
ちょっと前に調べてわかったんですが、<vital>はスペイン語で<無くてはならないもの、必要なもの>という意味があるらしい。どおりで英和辞書にも載ってないわけだよ!


そう、少し暗殺メンツのイメージが掴めてきたので、ちょっと手を拡げてみようかしらんとも思ってます。
メローネの過去を考えてたら色々…色々と滾った(笑)。あの子のテンションの高さ(当サイト比)が孤絶感の裏返しだと考えた時の私の馬鹿騒ぎっぷりときたら…!
メローネが誰かとくっつく、ってゆうか、恋人っぽい感じになるのが私にはまっっっ ったく想像できないのは、
なんとなくあの子は、ずっと永遠に孤独だからなんだなーっと思った。
ってゆうかあの子自身「どうでもいい」とか思ってる節があって、
好きな子しかいない、嫌いな子はいないって言って憚らないのはスゲー孤独だなと。(いや私の勝手なイメージですが。)
その点イルゾは嫌いな子ばっかいるしあらゆる人間憎いしでも好きな子はいる、って、それはすごく健全。どっちかっつぅと私のなかで、精神的に安定してるのはイルゾのほう。不安定な面が表に出るぶんメローネよりたぶんずっと。

なんて事を考えてたら昨日一日が終わってました。

しかし何度みてもウチの目次ページは見にくいな…醜いな……。

拍手


【更新】txt>>other CP>>short short「幼獣は眠る」(メロギア)、title>>「日頃の小さな幸せ7題」(護衛)まとめ

ウチはイヴェントスルーというかそうだイヴェント向けのなんか書こう!的精神が皆無らしい。
バレンタインデーとかバレンタインデーとかバレンタインデーとかね!昨日は22日だったそうですよ!猫の日だったそうですよ!気づいたら終わってたよ!
いや、猫の日はまあいいんだ…書ける気まったくしないから……しかしヴァレンタインはどうだろうか…でもイヴェントものってベタになる事請け合いだしな…。(要は 技術の問題です)
それはともかく、更新しました。メロギアは、最初に「腑抜.けども、悲し.みの.愛を見.せろ」という邦画のイメージがあって、これはサイコーにチープで心底クダラナくって面白くなくってそこんとこが面白かった映画なのですが、そんな関係を希望します。えっ…気持ちわる…、と思って戴けたら幸い。私もそう思う。
倫理的にどうなのこれ? という点もありちょっと考えましたが、今さらかよとも思ったり…。今はともかく、だって天下の少年誌ジャンプだぜ?
しかしギアッチョは書いていて、こいつ面白いなと思えるコですね。なんとなく現代っコな感じがします。
暗殺チームは、
 年上←リゾット ソルベ≒兄貴 メロ(⇔)マジオ ジェラート≒イル ギアッチョ ペェエーッシ→年下
なイメージがあります。イルギアペシは十代後半~二十歳前後だったらいい。メロは実年齢自分でもわかんな~い☆(ホントに知らないというか分からないのにこんな調子で言うから信じてもらえない)感じ。ペェェッシは末っコ。
年上組は21~28あたりをウロウロしてればいい。
脱線するけどスクティツはティッツァ様のほうが一、二歳年上だと私がうれしい^^

ブログでやっていた幸せ7題もまとめました。お題をもっとやりたいんですが、とりあえずフーナラの連載終わらせてからにしようかなー、とも思ってます。

拍手