ガーネット Category:murmur Date:2018年08月25日 さいきん平成版009のDVDをみなおしていて、ぐっ…とくるものがあったので、何を思ったか6年前の文章をpixivに上げてみました。ろくねんまえ… よろしければ。 ガーネット CP要素はありません。 そしてすみません、メールフォームを解約していたのにそのままにしており、送った際にエラー画面が出るようになっておりました…。もし、万が一、送ってくださっていたかたがいらっしゃいましたら、申し訳ございませんでした。 その代わりというか、連絡手段としてweb拍手を設置してみました。なにかございましたらそちらのフォームをご利用ください。 重ね重ねになりますが、申し訳ございませんでした。 ここに遊びにきてくださるかたがた、ほんとうにありがとうございます。 とてもとてもうれしいです。 もしよろしければ、また遊びにいらしてください。
無題 Category:murmur Date:2018年08月02日 はるか昔に借りて放置していたレンタルサーバを解除して、ブログやらサイトやらを消しました。記憶が薄れて消しきれていないものもあるけれど。 十年以上この界隈にいて、pcも買い替えてないのでお気に入りもファイルもめっちゃくちゃです。 すこし、すっきりしました。気持ちも。 書くことから離れていたのですがさいきんまた文と向き合えるようになりました。twitterなどでぽろぽろこぼしています。あいかわらずオタクなので…。 一次創作のサイトも消して、今後は紙媒体などで外に出せたらなあと思っています。 文を書く、という行為はたのしいし、喜びなので、どういうかたちであれつづけてゆけたらな、と思っています。 書けるとうれしいし書けないとひどく、さみしい。
〆 Category:murmur Date:2017年11月02日 ほ~むぺ~じを弄りました。流行り(?)のtransitionタグの意味がちょっとわかったのでうれしかった。あまり活かされてない感もあるけれど。 pixivに上げてた万紬も持ってきましたが、じぶんの中の万紬と書きたい万紬の齟齬が出てきたのでもしかしたら下げるかもしれません…書きたいもの、ほんとうに書けない。 大昔に書いていた、もうどこからもリンクの貼っていないブログに、未だにアクセスがあって、うれしくて、動かそうかなと思ったけれどログが2010とかで、 過去ログを非公開にするのも難儀だったので、あれは、もうそっとしておこうという結論に至りました。 どなただろう見てくださってるの。ここもご存知なのかしら。 サイトというものに依存して10年近く経っているので、その間、あちこちにリンクを貼ったり剥がしたりしていてもうどこからのものなのかまったく把握できてないっていう…。 個人サイトなんて、存在する意義がなくなってきている昨今ですが、 まだもうすこしだけ、こういう場所で遊んでいたいなと思ってる次第です。 処でタンブラーってどうなんでしょう。ブログと何かちがうのか。スタイリッシュで恰好いいなと思っていちど登録はしたのですが、使い方がいまいちわからなくて放置してます。どうなんだろうタンブラーのほうがいいの…? 時代からどんどん遠ざかっていっているきがしないでもない。私は一人でちいさくなっているのが性に合ってるとは思うんだけど、ちいさくなっているあいだに周囲の肥大化はすすむし取り残されてる感は否めないね。 10月は本をたくさん読みました。ほとんど再読と漫画だけど、活字もすこし。 脳みそに栄養が足りてない。水やりのつもりで、すこしずつ。